THE DAY!!! @蔵王温泉スキー場。
2月の連休。
念願の蔵王温泉スキー場に行ってきました。

片道400キロちょい。
仮眠を取らずに行ければ五時間半なので
そこまで遠くない距離。
しかし夜発だったので…
そりゃ、眠くなる!!
22時に出発して山形に入ったのが6時半。

ゲレンデには8時に到着したんですが、
樹氷観光の人も多く
ロープウェイの整理券を配っているという
アナウンス…
結果。。。乗れたのは9時45分。
ロープウェイを二本乗り継いで
10時頃山頂に到着。
何十回と吹雪の中雪山に行ってますが
トップ3に入る爆風でして…。
キャンプの強風なんか微風に感じる…
そんな風。
蔵王のお地蔵様も寒そう。

ちなみに下の写真はグリーンシーズン。

すごい違い(笑)
とりあえず樹氷原を滑ってみますが
自分がどこにいて
何をしているのかがわからない。
体が勝手に風で動かされて
眩暈を起こしそうになります。

仕方がないので下界に降りて回すことに。
すると…
途中で蔵王温泉の大露天風呂発見!


冬季は閉鎖されていますが
4月下旬から入れるそう。
一回入ってみたい!
この日は15時過ぎまで粘りましたが
風は強くなるし、ガスはすごいしで
早々に上がり宿へ。
旅館「季の里」

待ちに待った蔵王温泉です。
温泉を引く場所が限られているため
離れに温泉があります。

強酸性の硫黄泉。
初めて入ったとき湯あたりしたのが良い想い出。



ただ…この9年で色々な温泉に入ってきたせいか
私の温泉ランキング第一位だったはずの
蔵王温泉。
悲しくも陥落。
第一位は福島の高湯温泉にチェンジです。
でも蔵王温泉も変わらずの名湯。
お肌がつるつるです。
あまり長湯すると肌が荒れるので
こまめに数回入りました。
だんだん雪も強くなり、ちょうど山形に強烈な寒波が入るとのことで青空は諦め、パウダーへの期待に胸を膨らませて就寝。
~DAY 2~
翌朝…積雪は30~40cm。
先に言っておきます。
この日は私にとって最高の
「THE DAY!!!!」
横乗り遊びから派生したスラングでいわゆる
「当たり日」
という意味です。
ピーカン青空のもと滑るのが
相方は好きなんですが
私は曇っていても
ずーっと雪が降ってくれる日が好き。
雪上がリセットされていくから。
2日目はまさしくそんな日で
ご飯も摂らず朝から14時すぎまで
ずーーーっとパウダー三昧。
同じリフトに何度も乗ったもんで
係員のおじちゃんが
「頑張るねー!!」
と声をかけてくれました(笑)
だって最高だもんっ!!
そして…樹氷。

モンスターが踊ってるみたいじゃないですか?


前日よりも何倍もクリアに見られました。
一つ一つじっくりアイスモンスターを見ていると、何かに見えてくるのが面白かったなぁ。
関東の雪山では絶対見られないこの景色。
素晴らしかった。
1つ悔やまれるのが2日目は悪天候で
景色は見られないと思っていたので
カメラを持っていかなかったこと…。
写真撮れたよなぁ…(T_T)
連休最終日だったのもあり
空いていたし、めちゃくちゃ軽い雪の中
樹氷を見ながら滑ることができました。
「ひゃっほぅぅっっ!!!!」
何度叫んだことか(笑)
雪の神様に感謝。
青空の中もう一度壮大な樹氷原を見たいけど
そこそこの深雪も滑れて
そこそこの天候で樹氷が見られたので
大・大満足。
相方は早く帰りたかっただろうに
私に付き合ってくれて遅くまで滑ってくれて
感謝しかありません。
終わった後は普通に歩けないほど(笑)
久々の疲労感でした。
そして最後にもう一度蔵王温泉を堪能して帰宅。

弾丸の雪山遠征となりましたが
とても思い出深い一泊二日となりました。
一昨日も爆風&猛吹雪の苗場に行ってきましたが
この日もバフバフのパウダー。
二週連続のパウダー。
幸せじゃ~。
スバルのイベントがやっていて
ゲレンデタクシーとやらに乗ってみました♪

木曜日も週末も雪山活動です!!
2月もあと少し…
筋肉疲労が半端ないですが
楽しみたいと思います!
*******
ランキング参加しています(≧3≦)
ポチっとご協力お願いします♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
念願の蔵王温泉スキー場に行ってきました。

片道400キロちょい。
仮眠を取らずに行ければ五時間半なので
そこまで遠くない距離。
しかし夜発だったので…
そりゃ、眠くなる!!
22時に出発して山形に入ったのが6時半。

ゲレンデには8時に到着したんですが、
樹氷観光の人も多く
ロープウェイの整理券を配っているという
アナウンス…
結果。。。乗れたのは9時45分。
ロープウェイを二本乗り継いで
10時頃山頂に到着。
何十回と吹雪の中雪山に行ってますが
トップ3に入る爆風でして…。
キャンプの強風なんか微風に感じる…
そんな風。
蔵王のお地蔵様も寒そう。

ちなみに下の写真はグリーンシーズン。

すごい違い(笑)
とりあえず樹氷原を滑ってみますが
自分がどこにいて
何をしているのかがわからない。
体が勝手に風で動かされて
眩暈を起こしそうになります。

仕方がないので下界に降りて回すことに。
すると…
途中で蔵王温泉の大露天風呂発見!


冬季は閉鎖されていますが
4月下旬から入れるそう。
一回入ってみたい!
この日は15時過ぎまで粘りましたが
風は強くなるし、ガスはすごいしで
早々に上がり宿へ。
旅館「季の里」

待ちに待った蔵王温泉です。
温泉を引く場所が限られているため
離れに温泉があります。

強酸性の硫黄泉。
初めて入ったとき湯あたりしたのが良い想い出。



ただ…この9年で色々な温泉に入ってきたせいか
私の温泉ランキング第一位だったはずの
蔵王温泉。
悲しくも陥落。
第一位は福島の高湯温泉にチェンジです。
でも蔵王温泉も変わらずの名湯。
お肌がつるつるです。
あまり長湯すると肌が荒れるので
こまめに数回入りました。
だんだん雪も強くなり、ちょうど山形に強烈な寒波が入るとのことで青空は諦め、パウダーへの期待に胸を膨らませて就寝。
~DAY 2~
翌朝…積雪は30~40cm。
先に言っておきます。
この日は私にとって最高の
「THE DAY!!!!」
横乗り遊びから派生したスラングでいわゆる
「当たり日」
という意味です。
ピーカン青空のもと滑るのが
相方は好きなんですが
私は曇っていても
ずーっと雪が降ってくれる日が好き。
雪上がリセットされていくから。
2日目はまさしくそんな日で
ご飯も摂らず朝から14時すぎまで
ずーーーっとパウダー三昧。
同じリフトに何度も乗ったもんで
係員のおじちゃんが
「頑張るねー!!」
と声をかけてくれました(笑)
だって最高だもんっ!!
そして…樹氷。

モンスターが踊ってるみたいじゃないですか?


前日よりも何倍もクリアに見られました。
一つ一つじっくりアイスモンスターを見ていると、何かに見えてくるのが面白かったなぁ。
関東の雪山では絶対見られないこの景色。
素晴らしかった。
1つ悔やまれるのが2日目は悪天候で
景色は見られないと思っていたので
カメラを持っていかなかったこと…。
写真撮れたよなぁ…(T_T)
連休最終日だったのもあり
空いていたし、めちゃくちゃ軽い雪の中
樹氷を見ながら滑ることができました。
「ひゃっほぅぅっっ!!!!」
何度叫んだことか(笑)
雪の神様に感謝。
青空の中もう一度壮大な樹氷原を見たいけど
そこそこの深雪も滑れて
そこそこの天候で樹氷が見られたので
大・大満足。
相方は早く帰りたかっただろうに
私に付き合ってくれて遅くまで滑ってくれて
感謝しかありません。
終わった後は普通に歩けないほど(笑)
久々の疲労感でした。
そして最後にもう一度蔵王温泉を堪能して帰宅。

弾丸の雪山遠征となりましたが
とても思い出深い一泊二日となりました。
一昨日も爆風&猛吹雪の苗場に行ってきましたが
この日もバフバフのパウダー。
二週連続のパウダー。
幸せじゃ~。
スバルのイベントがやっていて
ゲレンデタクシーとやらに乗ってみました♪

木曜日も週末も雪山活動です!!
2月もあと少し…
筋肉疲労が半端ないですが
楽しみたいと思います!
*******
ランキング参加しています(≧3≦)
ポチっとご協力お願いします♪

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
いいなぁ、蔵王。
いいなぁ、蔵王。(大切なので2回)
私も相方派でピーカンの午前中が好き(暗いとコブが見えないから)ですが、確かにしんしんと降る雪のゲレンデも良いですね。
あーパウダースノーで滑りたい。
北海道の旭岳で山スキーがしたくなりました。。。
いいなぁ、蔵王。(大切なので2回)
私も相方派でピーカンの午前中が好き(暗いとコブが見えないから)ですが、確かにしんしんと降る雪のゲレンデも良いですね。
あーパウダースノーで滑りたい。
北海道の旭岳で山スキーがしたくなりました。。。
すっごい楽しそうですね〜人生が(笑)
樹氷って、、、埋もれてますね
これでも木は死なないのですよね?
すごい生命力です
旅館でも温泉には長靴で行くんですかね???
樹氷って、、、埋もれてますね
これでも木は死なないのですよね?
すごい生命力です
旅館でも温泉には長靴で行くんですかね???
なんだかとっても危険な感じがしますが
ひなこさん凄いです!
そこに行かなければ見られない景色って
本当に素晴らしい(*'▽'*)
ところ違えど私も北軽で久しぶりにパウダースノーを踏みしめてきました。
雪の量が全然違うけどwww
そしてスバルのイベント\(^o^)/
うちのフォレスターもゲレンデ走らせてみたいわー(≧∀≦)
木曜日??日帰りですか?!
今週末も楽しみですね♪
ひなこさん凄いです!
そこに行かなければ見られない景色って
本当に素晴らしい(*'▽'*)
ところ違えど私も北軽で久しぶりにパウダースノーを踏みしめてきました。
雪の量が全然違うけどwww
そしてスバルのイベント\(^o^)/
うちのフォレスターもゲレンデ走らせてみたいわー(≧∀≦)
木曜日??日帰りですか?!
今週末も楽しみですね♪
zero21keiさん♪
キャンプからは程遠いレポにコメント頂きありがとです(>_<)
蔵王いいでしょ~!!
最高でした!
また来年行けたら行くつもりです♪♪
旭岳いいですね~!!
バックカントリー、装備揃えていつかやりたいです。
あ、その前にスキルが足りなさすぎだった(笑)
キャンプからは程遠いレポにコメント頂きありがとです(>_<)
蔵王いいでしょ~!!
最高でした!
また来年行けたら行くつもりです♪♪
旭岳いいですね~!!
バックカントリー、装備揃えていつかやりたいです。
あ、その前にスキルが足りなさすぎだった(笑)
しくさん♪
コメントありがとうございます!
私、人生めちゃくちゃ楽しんでます(笑)
好きなことがこれだけできる環境に感謝ですね、本当。
蔵王の樹氷は独特の地形と日本海から吹き付ける風でここまで成長するんですが、雪の付き方がこっちの雪山と違うんです。
まぁなんせすごい風ですから(笑)
温泉は長靴借りてマント被って離れまで入りに行きました♪
それもまた乙…♥️
コメントありがとうございます!
私、人生めちゃくちゃ楽しんでます(笑)
好きなことがこれだけできる環境に感謝ですね、本当。
蔵王の樹氷は独特の地形と日本海から吹き付ける風でここまで成長するんですが、雪の付き方がこっちの雪山と違うんです。
まぁなんせすごい風ですから(笑)
温泉は長靴借りてマント被って離れまで入りに行きました♪
それもまた乙…♥️
ひなこさん、おはようございます。
ひなこさんアクティブですね~。
初日の風雪は残念でしたが、
温泉もスノボも贅沢に楽しめたようですね。
ひなこさんにとって、冬は雪山が恋人ですね。
東北のアイスモンスターも見応えありますね。
関東にはレインモンスターがよく出現しますけどね。
ひなこさんアクティブですね~。
初日の風雪は残念でしたが、
温泉もスノボも贅沢に楽しめたようですね。
ひなこさんにとって、冬は雪山が恋人ですね。
東北のアイスモンスターも見応えありますね。
関東にはレインモンスターがよく出現しますけどね。
これまた雰囲気いい温泉ですね。木の風呂にはお湯とは別のあたたかさがあります。
スキーしてヘロヘロになって温泉入って蔵王から帰って来れちゃうのがスゴい!
私なら2日は動けなくなります。笑
ひなこさんもいつか滑られなくなって「あの頃は・・・」と振り替える時代が「今」なのでしょうね。
思い切りやるが良い!笑
スキーしてヘロヘロになって温泉入って蔵王から帰って来れちゃうのがスゴい!
私なら2日は動けなくなります。笑
ひなこさんもいつか滑られなくなって「あの頃は・・・」と振り替える時代が「今」なのでしょうね。
思い切りやるが良い!笑
こんばんは〜
私も十数年前には少しだけスノボしてましたが、蔵王まで弾丸とか絶対無理!w
でもパウダー喰って最高な遠征になりましたね。もしかして、ひなこさん、ジャンプとか出来ちゃう方ですか?
私も十数年前には少しだけスノボしてましたが、蔵王まで弾丸とか絶対無理!w
でもパウダー喰って最高な遠征になりましたね。もしかして、ひなこさん、ジャンプとか出来ちゃう方ですか?
すごい吹雪!(笑
そんなに降ってたら真っ直ぐ温泉行きますね~。
わたしにとってのTHE DAY!は、夜中に雪が降って晴れた、無風の朝!
もふもふを攻めるもよし、きれいにピステがかかった斜面をキュッキュ言わせながら滑るもよし。
でも確かに、リフト登る間にリセットされてるとどこ滑っても気持ちいいし楽しいよね!
そんなに降ってたら真っ直ぐ温泉行きますね~。
わたしにとってのTHE DAY!は、夜中に雪が降って晴れた、無風の朝!
もふもふを攻めるもよし、きれいにピステがかかった斜面をキュッキュ言わせながら滑るもよし。
でも確かに、リフト登る間にリセットされてるとどこ滑っても気持ちいいし楽しいよね!
こんばんは〜
いいなぁ、スノボ。
今シーズンは行けなかったです。
羨ましいw
蔵王の積雪は凄いんですねぇ。
お地蔵さん凄い事になってる(笑)
いいなぁ、スノボ。
今シーズンは行けなかったです。
羨ましいw
蔵王の積雪は凄いんですねぇ。
お地蔵さん凄い事になってる(笑)
こんばんは!
昨秋、東北を一人旅したときに、蔵王温泉の大露天風呂に入りました。洗い場ありませんが、野趣あふれる温泉でオススメです!
昨秋、東北を一人旅したときに、蔵王温泉の大露天風呂に入りました。洗い場ありませんが、野趣あふれる温泉でオススメです!
marmi-akさん♪
返信遅くなりましたm(__)m
パウダー、テンション上がりますよねぇ♥️
もうウハウハでした(笑)
スウィートグラスも雪サラサラですもんね♪雪中キャンプ羨ましいです(>_<)
フォレスター乗せてもらいましたが、いい車ですねぇ!スバル車ほしくなっちゃった(笑)
返信遅くなりましたm(__)m
パウダー、テンション上がりますよねぇ♥️
もうウハウハでした(笑)
スウィートグラスも雪サラサラですもんね♪雪中キャンプ羨ましいです(>_<)
フォレスター乗せてもらいましたが、いい車ですねぇ!スバル車ほしくなっちゃった(笑)
ガーさん♪
この冬は活動しまくってます(笑)
でももう春めいてきちゃうので寂しい気持ちでいっぱい。
レインモンスターはこちらたくさんおりますので、G.Wの天気が心配です(笑)
みんなでてるてる坊主作ろう!
あっ!でも既にガーさんがてるてる…ププ
この冬は活動しまくってます(笑)
でももう春めいてきちゃうので寂しい気持ちでいっぱい。
レインモンスターはこちらたくさんおりますので、G.Wの天気が心配です(笑)
みんなでてるてる坊主作ろう!
あっ!でも既にガーさんがてるてる…ププ
Suikaさん♪
走行距離850キロ。
約700キロはわたくしの運転です(笑)
好きなことならどこまでも。
そういう環境にいられることも感謝ですな。
蔵王温泉よかったぁ(>_<)
でももっと北上して温泉入りたい…。。。
「あの頃は…」っていつか思う日がくるのかなぁ。まだまだ雪山に行きたいなぁ。
走行距離850キロ。
約700キロはわたくしの運転です(笑)
好きなことならどこまでも。
そういう環境にいられることも感謝ですな。
蔵王温泉よかったぁ(>_<)
でももっと北上して温泉入りたい…。。。
「あの頃は…」っていつか思う日がくるのかなぁ。まだまだ雪山に行きたいなぁ。
Egnathさん♪
多分欲張りなんでしょう(笑)
食にも好きなことにも(笑)
欲の塊ですな…w
ジャンプは腰の骨を骨折してるので母から禁止令が出ておりまして…(+_+)
それだけは守る約束で雪山遊びの許しを得ています(笑)
なのでひたすらパウダー狙ってます♥️
来年はBCやりたいです(>_<)
多分欲張りなんでしょう(笑)
食にも好きなことにも(笑)
欲の塊ですな…w
ジャンプは腰の骨を骨折してるので母から禁止令が出ておりまして…(+_+)
それだけは守る約束で雪山遊びの許しを得ています(笑)
なのでひたすらパウダー狙ってます♥️
来年はBCやりたいです(>_<)
みっけさん♪
もうもふもふが大好き(>_<)
でも確かに午前勝負でバフバフ晴天は楽しいよね♪♪
また滑りにいきたい…(笑)
温泉もすっごいよくて満足いくシーズンだった♥️
でももう一回アタリを引きたい(笑)
もうもふもふが大好き(>_<)
でも確かに午前勝負でバフバフ晴天は楽しいよね♪♪
また滑りにいきたい…(笑)
温泉もすっごいよくて満足いくシーズンだった♥️
でももう一回アタリを引きたい(笑)
taku-cさん♪
お地蔵さんの上に乗ってる構図になるので、少し気が引けました(笑)
というかどうなったらああなるのか。。。
雪山遊びは中毒みたいなものですね。
まだまだ行き足りないです(笑)
お地蔵さんの上に乗ってる構図になるので、少し気が引けました(笑)
というかどうなったらああなるのか。。。
雪山遊びは中毒みたいなものですね。
まだまだ行き足りないです(笑)
がんさん♪
東北一人旅!!!
羨ましすぎる!!
仕事引退したら東北~北海道をぐるりするのが夢なんです。
いいなぁ。。。
大露天風呂素敵ですよねぇ♥️
冬やっててくれたらいいのですが…(+_+)
蔵王温泉は本当に最高っ!!
東北一人旅!!!
羨ましすぎる!!
仕事引退したら東北~北海道をぐるりするのが夢なんです。
いいなぁ。。。
大露天風呂素敵ですよねぇ♥️
冬やっててくれたらいいのですが…(+_+)
蔵王温泉は本当に最高っ!!