幻想的な雪中キャンプ…星の降る森。
1月8日から群馬県川場村にある
「星の降る森」
に行って来ました。

本当は二泊でしたが
私の体調不良と色々な事が重なり
一泊+レイトチェックアウトで帰宅。
私の仕事終わりからのキャンプだったので
二時間圏内で雪があるところを探してこちらに。
当日電話してから向かいます。
その時言われたのが入り口が急坂なので
二駆だときついということ。
我が家は四駆なので問題なかったですが
チェックインした時に車がスタックしていました。
サイトは芝生のため除雪車が入れないそうで
一面モフモフ。パウダーです。

自力で雪かきをしてから設営。
この雪原を??
ヽ(;´Д`)ノ

到着したのが16時前…
暗くなるまでに一時間ちょっと…
うーん…
ゼロからの設営は厳しいと判断して
前に設営してた方の跡地を有効利用。
スコップでひたすら掘り続け、踏み固めて整地。
この作業がとても面白くて
二人ではしゃぎながら設営。
ペグはVペグとエリッゼステークの28cmと38cmを
雪の深さで使い分けました。

(翌日撮影)
全て片付いたのは18時前くらいだったかと。

もともと二泊予定だったので
1日目は時間が足りなくなると予想して
ご飯は外で食べようと思っていたので
温泉施設で食事を済ませて戻ったのが20時過ぎ。
そこから薪ストーブに火入れです。
外はもちろん氷点下。

めちゃくちゃ暖かい。。。

しかしこの頃から風が強く
煙突がもげるんじゃないかと思うくらい。
ティピー型と比べて煙突の出てる長さがあるので
風をもろに受けます。
どんどん風が強くなるので
薪が燃え尽きる前にできるだけ取り出して
煙突を短くしました。
あれ、風速どれくらいだったんだろう。
夜中はもっと強く吹いていて
ノエルも安眠できなかったみたいです。
翌朝…

短い煙突(笑)
朝起きてレイトチェックアウトに切り替えたので
16時までのんびり。

煙突も改めて設置。






ノエルの雪上訓練。

すぐ諦めて抱っこを要求。
この顔は反則です(笑)

今回作った唯一の食事。。。
焼くだけw

一泊だけでしたが、とてものんびり過ごす事ができました。
お客さんも数組だけだったし
(オートキャンプは我が家ともう一組のみであとはコテージ泊)
口コミであまりよくない情報も書かれていますが
管理人さんがとっっっても親切で
色々気を遣っていただきました。
感謝しかありません。
お手洗いもすごくきれいだし
炊事場もお湯が出ます。
(冬季は決められてる場所のみ)
街の灯りも少ないです。
きっと星が見えたらすごくきれいかと。
ただ…こればっかりは仕方ないのですが
少し高いのです…(T_T)
連休だったのでコテージ泊がトップシーズンの金額でそれに連動するらしく…
サイト代6700円。(電源サイト)
入場料1200円(400円×3)
計8100円です。
ちなみにお風呂はオートキャンプ利用者は使えず(コテージと手ぶらでキャンプ利用者のみ)コインシャワーも冬季は使用不可。
でも車で15分圏内にたくさん温泉施設があるので
苦にはなりません。
金額はちょっぴりネックですが
トータル的にはまた冬場に再訪したいです。
連休に貸し切り状態なんてパラダイスですから(笑)
3月になれば楽に雪中キャンプができますよ…
と管理人さん仰っていました。
これから毎週末はスノーボードなのでキャンプは
3月…4月までお休みです。

皆さんのレポ、楽しみにしていますっ!!
*******
ランキング参加しています(≧3≦)
ポチっとご協力お願いします♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
「星の降る森」
に行って来ました。

本当は二泊でしたが
私の体調不良と色々な事が重なり
一泊+レイトチェックアウトで帰宅。
私の仕事終わりからのキャンプだったので
二時間圏内で雪があるところを探してこちらに。
当日電話してから向かいます。
その時言われたのが入り口が急坂なので
二駆だときついということ。
我が家は四駆なので問題なかったですが
チェックインした時に車がスタックしていました。
サイトは芝生のため除雪車が入れないそうで
一面モフモフ。パウダーです。

自力で雪かきをしてから設営。
この雪原を??
ヽ(;´Д`)ノ

到着したのが16時前…
暗くなるまでに一時間ちょっと…
うーん…
ゼロからの設営は厳しいと判断して
前に設営してた方の跡地を有効利用。
スコップでひたすら掘り続け、踏み固めて整地。
この作業がとても面白くて
二人ではしゃぎながら設営。
ペグはVペグとエリッゼステークの28cmと38cmを
雪の深さで使い分けました。

(翌日撮影)
全て片付いたのは18時前くらいだったかと。

もともと二泊予定だったので
1日目は時間が足りなくなると予想して
ご飯は外で食べようと思っていたので
温泉施設で食事を済ませて戻ったのが20時過ぎ。
そこから薪ストーブに火入れです。
外はもちろん氷点下。

めちゃくちゃ暖かい。。。

しかしこの頃から風が強く
煙突がもげるんじゃないかと思うくらい。
ティピー型と比べて煙突の出てる長さがあるので
風をもろに受けます。
どんどん風が強くなるので
薪が燃え尽きる前にできるだけ取り出して
煙突を短くしました。
あれ、風速どれくらいだったんだろう。
夜中はもっと強く吹いていて
ノエルも安眠できなかったみたいです。
翌朝…

短い煙突(笑)
朝起きてレイトチェックアウトに切り替えたので
16時までのんびり。

煙突も改めて設置。






ノエルの雪上訓練。

すぐ諦めて抱っこを要求。
この顔は反則です(笑)

今回作った唯一の食事。。。
焼くだけw

一泊だけでしたが、とてものんびり過ごす事ができました。
お客さんも数組だけだったし
(オートキャンプは我が家ともう一組のみであとはコテージ泊)
口コミであまりよくない情報も書かれていますが
管理人さんがとっっっても親切で
色々気を遣っていただきました。
感謝しかありません。
お手洗いもすごくきれいだし
炊事場もお湯が出ます。
(冬季は決められてる場所のみ)
街の灯りも少ないです。
きっと星が見えたらすごくきれいかと。
ただ…こればっかりは仕方ないのですが
少し高いのです…(T_T)
連休だったのでコテージ泊がトップシーズンの金額でそれに連動するらしく…
サイト代6700円。(電源サイト)
入場料1200円(400円×3)
計8100円です。
ちなみにお風呂はオートキャンプ利用者は使えず(コテージと手ぶらでキャンプ利用者のみ)コインシャワーも冬季は使用不可。
でも車で15分圏内にたくさん温泉施設があるので
苦にはなりません。
金額はちょっぴりネックですが
トータル的にはまた冬場に再訪したいです。
連休に貸し切り状態なんてパラダイスですから(笑)
3月になれば楽に雪中キャンプができますよ…
と管理人さん仰っていました。
これから毎週末はスノーボードなのでキャンプは
3月…4月までお休みです。

皆さんのレポ、楽しみにしていますっ!!
*******
ランキング参加しています(≧3≦)
ポチっとご協力お願いします♪

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
この看板スゴイですね〜
さすがにこの大雪では行けないですが、かなり興味が沸いてきました。。。
が、冬でも高いんか〜い(汗)
にしても、この薪ストは反則。(笑)
下手な家の薪ストよりいいんじゃないでしょうか?
私のも窓増設しようかな。。。
さすがにこの大雪では行けないですが、かなり興味が沸いてきました。。。
が、冬でも高いんか〜い(汗)
にしても、この薪ストは反則。(笑)
下手な家の薪ストよりいいんじゃないでしょうか?
私のも窓増設しようかな。。。
こんばんは。
体調不良で早期撤収、残念でしたね。
体調、大丈夫ですか?
薪ストーブ稼働中に煙突短くするの大変そう…。
しかも外は氷点下ですもんね。
しばらくスノーボード、楽しんでください。
また、キャンプレポも楽しみにしています。
体調不良で早期撤収、残念でしたね。
体調、大丈夫ですか?
薪ストーブ稼働中に煙突短くするの大変そう…。
しかも外は氷点下ですもんね。
しばらくスノーボード、楽しんでください。
また、キャンプレポも楽しみにしています。
冬はなんでも美味いよね〜?
薪ストの上に芋煮とかおでん乗せてコトコト・・・。
あ、スキレットにオリーブオイル垂らしてかるくガーリック効かせて
地元の牛ステーキじゅうううううっ!
これを前にしてスノボ行けるなら行くがよい!笑
薪ストの上に芋煮とかおでん乗せてコトコト・・・。
あ、スキレットにオリーブオイル垂らしてかるくガーリック効かせて
地元の牛ステーキじゅうううううっ!
これを前にしてスノボ行けるなら行くがよい!笑
ひなこさん、ちゃんと口コミをチェックされてるんですね、さすがです。
星の降る森、私も16年前に利用しましたが、思うところあってその後は利用していません。
おそらくその時一緒だったキャンプ仲間は皆同じだと思います。
某キャンプ情報サイトにその時のことを書いたら、取り下げてほしいとの要請があったので、今は掲載されていませんが…。
なにはともあれ、“今回は”非常に親切にしてもらえたようで何よりです。
しかし、薪ストーブはホントに暖かいんですねぇ。
こういうエントリーを読むと考えちゃいます。(^-^;;;
星の降る森、私も16年前に利用しましたが、思うところあってその後は利用していません。
おそらくその時一緒だったキャンプ仲間は皆同じだと思います。
某キャンプ情報サイトにその時のことを書いたら、取り下げてほしいとの要請があったので、今は掲載されていませんが…。
なにはともあれ、“今回は”非常に親切にしてもらえたようで何よりです。
しかし、薪ストーブはホントに暖かいんですねぇ。
こういうエントリーを読むと考えちゃいます。(^-^;;;
こんにちは~
今年もよろしくお願いします!
すごい雪ですね~ さすがスノーボーダー夫婦は雪でテンションがあがるのですね~
〇〇〇出ませんでしたか?そんな口コミを見たことがあって(爆)ちょっとびびってるんです(怖がり)
ひなこさんのレポみていきたいな~って思い始めました!
新しい薪ストもいい感じですね~ 我が家は、今年はトヨトミコンロでなんとかなりそう・・になり薪ストは延期となりました。相談にのってもらったのに・・すみません。
今年もよろしくお願いします!
すごい雪ですね~ さすがスノーボーダー夫婦は雪でテンションがあがるのですね~
〇〇〇出ませんでしたか?そんな口コミを見たことがあって(爆)ちょっとびびってるんです(怖がり)
ひなこさんのレポみていきたいな~って思い始めました!
新しい薪ストもいい感じですね~ 我が家は、今年はトヨトミコンロでなんとかなりそう・・になり薪ストは延期となりました。相談にのってもらったのに・・すみません。
ひなこさん!
今年もよろしくお願いします♪
パウダースノ〜♡
もふっっ!って埋まりたいww
ノエルちゃん、やっぱりそうなっちゃいますよね(笑)
うちも絶対そうなるだろうな^^;
これからはスノボ三昧なんですね♪
アクティブでかっこいい!
スノボレポも楽しみにしてます(*´ー`*)
今年もよろしくお願いします♪
パウダースノ〜♡
もふっっ!って埋まりたいww
ノエルちゃん、やっぱりそうなっちゃいますよね(笑)
うちも絶対そうなるだろうな^^;
これからはスノボ三昧なんですね♪
アクティブでかっこいい!
スノボレポも楽しみにしてます(*´ー`*)
ノエルくんの顔、
抱っこは仕方ないですね(笑)。
一泊になったのは残念でしたが、
それでも雪中に出撃、ひなこさんはアクティブですね。
薪ストーブもいい感じです。
これからはスノボシーズンなんですね。
ということは、春に向けてキャンプへの妄想が膨らむ訳ですね。
(それに比例してお腹周りも膨らむ?)
抱っこは仕方ないですね(笑)。
一泊になったのは残念でしたが、
それでも雪中に出撃、ひなこさんはアクティブですね。
薪ストーブもいい感じです。
これからはスノボシーズンなんですね。
ということは、春に向けてキャンプへの妄想が膨らむ訳ですね。
(それに比例してお腹周りも膨らむ?)
こんにちは~
>一面モフモフ。パウダーです。
羨ましい~w
ここで雪遊びしたら最高でしょうねぇ~
夜に風で煙突を短くしたんですね。
冬場はどこのキャンプ場でも風の影響が出そうですね。
それにしてもこの薪ストーブはパワフルそうです(笑)
>一面モフモフ。パウダーです。
羨ましい~w
ここで雪遊びしたら最高でしょうねぇ~
夜に風で煙突を短くしたんですね。
冬場はどこのキャンプ場でも風の影響が出そうですね。
それにしてもこの薪ストーブはパワフルそうです(笑)
こんばんは〜
すごい雪ですね( 'o')!!
でもこのストーブの炎がほんと暖かそう〜♡
ピザ焼くの付けたんですか??
雪だるまの帽子がかわいい(o^^o)
良さそうなキャンプ場だけど一泊5千円以内を目指す我が家にはけっこう予算オーバーで残念です(*´-`)
すごい雪ですね( 'o')!!
でもこのストーブの炎がほんと暖かそう〜♡
ピザ焼くの付けたんですか??
雪だるまの帽子がかわいい(o^^o)
良さそうなキャンプ場だけど一泊5千円以内を目指す我が家にはけっこう予算オーバーで残念です(*´-`)
しくさん♪
この看板、1つじゃないんです(笑)
道中にもあります(笑)そして他の看板もw
民営と書いてありましたが…謎です。。
8100円高いですよねぇ?
5000円がいいとこな気がしますが(それでもちょっと高いけど)仕事終わりからだったので選択肢がなかったのであります。
正直この日は風が強すぎてほぼ眠れずw
マジで煙突もっていかれそうでした(T_T)
フロンティアが恋しくなったのは言うまでもありません。
風…恐ろしや~。。
この看板、1つじゃないんです(笑)
道中にもあります(笑)そして他の看板もw
民営と書いてありましたが…謎です。。
8100円高いですよねぇ?
5000円がいいとこな気がしますが(それでもちょっと高いけど)仕事終わりからだったので選択肢がなかったのであります。
正直この日は風が強すぎてほぼ眠れずw
マジで煙突もっていかれそうでした(T_T)
フロンティアが恋しくなったのは言うまでもありません。
風…恐ろしや~。。
がんさん♪
体調は思えばこの日が最悪で(笑)
残念でしたが、おかげで幕を乾燥させてしまえたのでよかったかもしれません(>_<)
風は怖いですね((( ;゚Д゚)))
我が家は月一キャンパーですが最近風に悩ませれている気がします(笑)
体調は思えばこの日が最悪で(笑)
残念でしたが、おかげで幕を乾燥させてしまえたのでよかったかもしれません(>_<)
風は怖いですね((( ;゚Д゚)))
我が家は月一キャンパーですが最近風に悩ませれている気がします(笑)
Suikaさん♪
私ねぇ…スノボへの愛やっぱり強いみたいで(>_<)
食欲より勝る唯一の欲かもしれません(笑)
だってこれから毎週です♥️
毎週雪山です♥️
これで痩せられたらいいんだけど、結局食べちゃうんだよな~(+_+)
ラーメンとかとんかつとか(笑)
私ねぇ…スノボへの愛やっぱり強いみたいで(>_<)
食欲より勝る唯一の欲かもしれません(笑)
だってこれから毎週です♥️
毎週雪山です♥️
これで痩せられたらいいんだけど、結局食べちゃうんだよな~(+_+)
ラーメンとかとんかつとか(笑)
音丸さん♪
そうなんです。
そういうコメントが多くて、若干心配しつつ行ったんですがとても丁寧でした。
いらっしゃった管理人さんがたまたまよかったのかなぁ?
音丸さんの「思うところ」の話を聞いてみたいです。
薪ストーブ、暖かくて贅沢な時間を過ごせますよ♥️
そうなんです。
そういうコメントが多くて、若干心配しつつ行ったんですがとても丁寧でした。
いらっしゃった管理人さんがたまたまよかったのかなぁ?
音丸さんの「思うところ」の話を聞いてみたいです。
薪ストーブ、暖かくて贅沢な時間を過ごせますよ♥️
ぴのこさん♪
アレ!!私も超気になって誰もいないはずなのに音がすると「まさか?!」とドキドキしました(笑)
1つだけ…炊事場のドアをノエルがやけに見つめていたのはなんだったのか。
ちょっと気になるところです(笑)
こわっ!!
薪ストーブ残念でしたね~涙
でも来年新しいテントと一緒に薪ストーブ買ってそうな気がします(笑)
アレ!!私も超気になって誰もいないはずなのに音がすると「まさか?!」とドキドキしました(笑)
1つだけ…炊事場のドアをノエルがやけに見つめていたのはなんだったのか。
ちょっと気になるところです(笑)
こわっ!!
薪ストーブ残念でしたね~涙
でも来年新しいテントと一緒に薪ストーブ買ってそうな気がします(笑)
marmi-akさん♪
まーみさん♥️
今年もノエル共々よろしくお願いします!!ワンコの再会も楽しみにしてますね♪
やっぱりチワワは雪微妙なんでしょうか?(笑)段々変な歩き方になるしで笑えました(笑)
これから毎週雪山なのでたまーにアップします!4月からのキャンプへ向けて妄想だけは頑張ります♥️
まーみさん♥️
今年もノエル共々よろしくお願いします!!ワンコの再会も楽しみにしてますね♪
やっぱりチワワは雪微妙なんでしょうか?(笑)段々変な歩き方になるしで笑えました(笑)
これから毎週雪山なのでたまーにアップします!4月からのキャンプへ向けて妄想だけは頑張ります♥️
ガーさん♪
でしょう!!
こんな顔されたら甘くなりますわ(笑)
でも実物はえらい暴君なので楽しみにしていてくださいね(+_+)
ビビりますよ、きっとw
スノボ痩せられたらいいんですけどねー。肥えるばかりでw
動いたあとのご飯の美味しいことといったらw
でしょう!!
こんな顔されたら甘くなりますわ(笑)
でも実物はえらい暴君なので楽しみにしていてくださいね(+_+)
ビビりますよ、きっとw
スノボ痩せられたらいいんですけどねー。肥えるばかりでw
動いたあとのご飯の美味しいことといったらw
taku-cさん♪
ある程度の風だったら平気なんですけどねぇ…。
ちょっと強すぎたかもしれません。
でも夜中はもっとすごかったので、早目に撤収して正解でした。ちなみにほぼ寝られていませんw
冬場は林間の方が安心かもしれないですね…
でも雪中は本当に楽しいですっ!!
ある程度の風だったら平気なんですけどねぇ…。
ちょっと強すぎたかもしれません。
でも夜中はもっとすごかったので、早目に撤収して正解でした。ちなみにほぼ寝られていませんw
冬場は林間の方が安心かもしれないですね…
でも雪中は本当に楽しいですっ!!
ayatyさん♪
すごい雪でした(笑)
あの雪の中キャンプできるなんて贅沢ですね~♥️楽しかったです。
ただ…やっぱり高いですよね。
冬で8100円って…。
もうちょいオートキャンプは安くしてほしいとこです。
それにオートキャンプだけお風呂使えないって(+_+)冬くらい使わせてくれてもいいのになーって思います。
すごい雪でした(笑)
あの雪の中キャンプできるなんて贅沢ですね~♥️楽しかったです。
ただ…やっぱり高いですよね。
冬で8100円って…。
もうちょいオートキャンプは安くしてほしいとこです。
それにオートキャンプだけお風呂使えないって(+_+)冬くらい使わせてくれてもいいのになーって思います。