夏休みキャンプの〆はやっぱり…!!
こんにちは!!
先日一つ歳をとってしまいちょっぴりセンチな八月後半。
夏も戻ってきたみたいで(''_'')
暑いのはポヨな私には堪えます…
さて小野川湖畔の家の最終日…
一日目→こちら
二日目→こちら

やっぱり
ドン曇り!!
でも雨はかろうじて降っていません。
とりあえず朝ごはん。
新しく買ったチャムスのホットサンドメーカーで。

雨が降る前に撤収しようと8時には開始。
10時前には完了です。
▣▣小野川湖畔の家▣▣
▣管理棟▣

管理人さんお一人で切り盛りしています。
私こんなに頑張り屋の管理人さん見たことがありません。
撮るのを忘れましたが
▣お手洗い▣
男女和式が2つずつ。
▣コインシャワー▣
男女2機ずつ。
▣炊事場▣
流し台4つか5つ。(忘れました)
この水回りをものすごい丁寧に掃除をしてくださいます。
だからいつ行っても本当に綺麗!!
流し台、ピカピカに拭き上げまでしてくれているんです。
そんなキャンプ場見たことない…
それにボートを借りる際、夜露でぬれたボートの中を拭いてくれているという。。。
もうね、ロケーションもナイスだけど、管理人さんのお人柄に
ズキュンッ!!
古っ!(笑)
しかも名前を覚えてくれるんです。
会話をすると普通に「○○さん」と呼んでくれます。
これってすっごく嬉しいですよね。
完全に名前覚えてもらうまで頑張るぞ~!!
湖畔沿いのサイトなんですが、雨のせいでコンディションが…(''_'')



ぐはー( ˘•﹏•˘ )
やはり今年は雨が多く例年はこんな風にならないそうです。
施設はいわゆる高規格ではありませんがいつでも清潔で、快適に過ごせます。
来年のお盆の予約状況聞いたら湖畔サイトはほぼ一杯('Д')
少し日程をずらして湖畔サイトゲットしました♡
来年は三泊四日です!!
むふふ~(〃艸〃)

今度はずっとこんな天気だといいなぁ…w
そして雨の中撤収しているo-sugiさんファミリーに別れを告げます。

また来年もここでお会いできるのを楽しみにしてますね♪
そして…
目指すは中ノ沢温泉!!
温泉天国の福島!
最後の〆ももちろん温泉。
「いろり湯の宿 大阪屋」さんへ。
中ノ沢温泉。
初めて入ったのは三年前かな。
温泉好きにはぜひ入ってほしい温泉です。
中ノ沢温泉は小野川湖から25分ほどで着くのでキャンプ場からもとても行きやすい。
小さい温泉街に数軒の宿があって、日帰り温泉を受け付けてくれるところが多いです。
泉質は強酸性の硫黄泉。
無色透明の日もあれば日によっては乳白色のにごり湯になることも。
この温泉舐めるとレモンのように酸っぱいんです!!
これなら飲泉出来ちゃう。
温泉に入っている間は匂いはあまりしないんですが、上がるとぽっかぽかで体からはいわゆる硫黄の匂いが。
2日ほど取れませんでした。
通勤中、硫黄臭を放ってなかったかは微妙なところです(笑)
くせー( ¯―¯٥)とか思われてたかもw
話を戻して…
内湯です。
熱めの温度で体に沁みます~( ˘ω˘ )

女性の露天は一度服を着て向かいます。
(男風呂はそのまま露天に行けたそうです。)
美人の湯でっせ~!!


サイコー!!( *´艸`)
気持ちよすぎて
内湯→露天→内湯
三回入浴w
私のNO.1は蔵王温泉なんですが、ここも匹敵します。
めちゃくちゃいいっ!!
裏磐梯に行ったらぜひ行ってみてください♪
いろり湯の宿 大阪屋
日帰り入浴 10時~(終了時間は要確認)
料金 500円
天気に恵まれないキャンプでしたが思ったよりも降られなかったのでよかったかな。
もう晴れを期待するのはやめて
土砂降りになりませんように。。。
とお願いすることにしました(笑)
今週末道志に行くんですが…
つい昨日までお天気だったのに
やっぱり
雨
('Д')
なんくるないさ~
*******
ランキング参加しています(≧3≦)
ポチっとご協力お願いします♪

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
先日一つ歳をとってしまいちょっぴりセンチな八月後半。
夏も戻ってきたみたいで(''_'')
暑いのはポヨな私には堪えます…
さて小野川湖畔の家の最終日…
一日目→こちら
二日目→こちら

やっぱり
ドン曇り!!
でも雨はかろうじて降っていません。
とりあえず朝ごはん。
新しく買ったチャムスのホットサンドメーカーで。

雨が降る前に撤収しようと8時には開始。
10時前には完了です。
▣▣小野川湖畔の家▣▣
▣管理棟▣

管理人さんお一人で切り盛りしています。
私こんなに頑張り屋の管理人さん見たことがありません。
撮るのを忘れましたが
▣お手洗い▣
男女和式が2つずつ。
▣コインシャワー▣
男女2機ずつ。
▣炊事場▣
流し台4つか5つ。(忘れました)
この水回りをものすごい丁寧に掃除をしてくださいます。
だからいつ行っても本当に綺麗!!
流し台、ピカピカに拭き上げまでしてくれているんです。
そんなキャンプ場見たことない…
それにボートを借りる際、夜露でぬれたボートの中を拭いてくれているという。。。
もうね、ロケーションもナイスだけど、管理人さんのお人柄に
ズキュンッ!!
古っ!(笑)
しかも名前を覚えてくれるんです。
会話をすると普通に「○○さん」と呼んでくれます。
これってすっごく嬉しいですよね。
完全に名前覚えてもらうまで頑張るぞ~!!
湖畔沿いのサイトなんですが、雨のせいでコンディションが…(''_'')



ぐはー( ˘•﹏•˘ )
やはり今年は雨が多く例年はこんな風にならないそうです。
施設はいわゆる高規格ではありませんがいつでも清潔で、快適に過ごせます。
来年のお盆の予約状況聞いたら湖畔サイトはほぼ一杯('Д')
少し日程をずらして湖畔サイトゲットしました♡
来年は三泊四日です!!
むふふ~(〃艸〃)

今度はずっとこんな天気だといいなぁ…w
そして雨の中撤収しているo-sugiさんファミリーに別れを告げます。

また来年もここでお会いできるのを楽しみにしてますね♪
そして…
目指すは中ノ沢温泉!!
温泉天国の福島!
最後の〆ももちろん温泉。
「いろり湯の宿 大阪屋」さんへ。
中ノ沢温泉。
初めて入ったのは三年前かな。
温泉好きにはぜひ入ってほしい温泉です。
中ノ沢温泉は小野川湖から25分ほどで着くのでキャンプ場からもとても行きやすい。
小さい温泉街に数軒の宿があって、日帰り温泉を受け付けてくれるところが多いです。
泉質は強酸性の硫黄泉。
無色透明の日もあれば日によっては乳白色のにごり湯になることも。
この温泉舐めるとレモンのように酸っぱいんです!!
これなら飲泉出来ちゃう。
温泉に入っている間は匂いはあまりしないんですが、上がるとぽっかぽかで体からはいわゆる硫黄の匂いが。
2日ほど取れませんでした。
通勤中、硫黄臭を放ってなかったかは微妙なところです(笑)
くせー( ¯―¯٥)とか思われてたかもw
話を戻して…
内湯です。
熱めの温度で体に沁みます~( ˘ω˘ )

女性の露天は一度服を着て向かいます。
(男風呂はそのまま露天に行けたそうです。)
美人の湯でっせ~!!


サイコー!!( *´艸`)
気持ちよすぎて
内湯→露天→内湯
三回入浴w
私のNO.1は蔵王温泉なんですが、ここも匹敵します。
めちゃくちゃいいっ!!
裏磐梯に行ったらぜひ行ってみてください♪
いろり湯の宿 大阪屋
日帰り入浴 10時~(終了時間は要確認)
料金 500円
天気に恵まれないキャンプでしたが思ったよりも降られなかったのでよかったかな。
もう晴れを期待するのはやめて
土砂降りになりませんように。。。
とお願いすることにしました(笑)
今週末道志に行くんですが…
つい昨日までお天気だったのに
やっぱり
雨
('Д')
なんくるないさ~
*******
ランキング参加しています(≧3≦)
ポチっとご協力お願いします♪

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
シンクの拭き上げ!家でもやらないのに(笑
お一人でそこまで頑張っていただけると、頭が上がりませんね。
名前覚えてもらってるのってとっても嬉しい。
わたしたちにとっては一人きりの管理人さんでも、管理人さんから見たら何十人、何百人のうちの一人ですからね。
ヤマボクの宿のお姉さんも電話すると『あ~、みっけさんとこね!』って言ってそれで予約完了なの!すごくうれしい。
最後の写真、それ温泉なの!?
どこか観光地の池みたいにキレイ(ほめ方あってる?w
湯あたりさえしなければ、ずーっとのんびりしていられるのになぁ~
お一人でそこまで頑張っていただけると、頭が上がりませんね。
名前覚えてもらってるのってとっても嬉しい。
わたしたちにとっては一人きりの管理人さんでも、管理人さんから見たら何十人、何百人のうちの一人ですからね。
ヤマボクの宿のお姉さんも電話すると『あ~、みっけさんとこね!』って言ってそれで予約完了なの!すごくうれしい。
最後の写真、それ温泉なの!?
どこか観光地の池みたいにキレイ(ほめ方あってる?w
湯あたりさえしなければ、ずーっとのんびりしていられるのになぁ~
こんにちはー!
やっぱり湖畔キャンプ良いですねー!
まだ、実現してません。。
夏に行くと水遊びできるから良いなと思いつつ、近場は夏はかなり混み合いますよね〜
やっぱり足を伸ばさないとダメかな?
ルルを泳がせてみたい^ ^
もちろんうちもライフジャケット着用で。←まだ持ってない^^;
ひなこさんはどちらで買いました?ワンコ用ライフジャケット。
温泉気持ち良さそう!美人になりそう(笑)
地方に行くと500円でこのクオリティだからいいですよねー。
キャンプに行くと、キャンプ地から近いことが最優先になっちゃうんで、ひなこさんやぴのこさんみたいにもっと温泉も堪能したいです^ ^
夫が面倒がる^^;
やっぱり湖畔キャンプ良いですねー!
まだ、実現してません。。
夏に行くと水遊びできるから良いなと思いつつ、近場は夏はかなり混み合いますよね〜
やっぱり足を伸ばさないとダメかな?
ルルを泳がせてみたい^ ^
もちろんうちもライフジャケット着用で。←まだ持ってない^^;
ひなこさんはどちらで買いました?ワンコ用ライフジャケット。
温泉気持ち良さそう!美人になりそう(笑)
地方に行くと500円でこのクオリティだからいいですよねー。
キャンプに行くと、キャンプ地から近いことが最優先になっちゃうんで、ひなこさんやぴのこさんみたいにもっと温泉も堪能したいです^ ^
夫が面倒がる^^;
こんにちは。
湖畔のキャンプは良いですよね。
といっても本栖湖の浩庵しか行ったことがなく、カヤックやらボートを使った水遊びに憧れています。
キャンプ場、昨今は高規格等の施設面がクローズアップされますが、居心地が良いかどうかは「人」ですよね。
湖畔のキャンプは良いですよね。
といっても本栖湖の浩庵しか行ったことがなく、カヤックやらボートを使った水遊びに憧れています。
キャンプ場、昨今は高規格等の施設面がクローズアップされますが、居心地が良いかどうかは「人」ですよね。
こんばんわ
さりげない細かな気配り、気持ちが伝わるというか...うれしいですよね^^
僕もそんな気配りができるおとなになりたいと思う今日このごろ(笑)
しかし、ぬかるみのフィールドってちょっとテンションだだ下がりですね(汗)
うーん...でもそんな素敵な管理人さんのいるキャンプ場はバッドコンディションでも行ってみたい気になりますw
でも遠い。。。(僕一人ならなんとかなるけどファミだと南信が精一杯...)
さりげない細かな気配り、気持ちが伝わるというか...うれしいですよね^^
僕もそんな気配りができるおとなになりたいと思う今日このごろ(笑)
しかし、ぬかるみのフィールドってちょっとテンションだだ下がりですね(汗)
うーん...でもそんな素敵な管理人さんのいるキャンプ場はバッドコンディションでも行ってみたい気になりますw
でも遠い。。。(僕一人ならなんとかなるけどファミだと南信が精一杯...)
こんばんは
素敵なキャンプ場ですね。
決して一般的に言われている高規格ではないけれど
水場がキレイだったり、管理が行き届いていたり
管理人さんがめちゃ素敵だったり。
私はこういうキャンプ場こそ『高規格』だと思うのです(^-^)
ひなこさんのホームになるのかな?(*´∀`)♪
今週末、道志なんですか?!
私も道志です(笑)
土砂降りにならないこと祈りましょうヾ(*´∀`*)ノ
素敵なキャンプ場ですね。
決して一般的に言われている高規格ではないけれど
水場がキレイだったり、管理が行き届いていたり
管理人さんがめちゃ素敵だったり。
私はこういうキャンプ場こそ『高規格』だと思うのです(^-^)
ひなこさんのホームになるのかな?(*´∀`)♪
今週末、道志なんですか?!
私も道志です(笑)
土砂降りにならないこと祈りましょうヾ(*´∀`*)ノ
こんばんは。
めちゃ遠くて行けそうもないけど、素敵なキャンプ場ですね!
レポを読んでるだけで、暖かさが伝わってきて、なんだか疲れが取れました( ^∀^)
チャムスのホットサンドメーカー、先週ワイルドなお店で嫁と買おうか悩んでました。焼印が見たかったので、参考になりましたよ!ありがとうございます。
雨キャンもいいけど、次は晴れると良いですね(^ ^)
めちゃ遠くて行けそうもないけど、素敵なキャンプ場ですね!
レポを読んでるだけで、暖かさが伝わってきて、なんだか疲れが取れました( ^∀^)
チャムスのホットサンドメーカー、先週ワイルドなお店で嫁と買おうか悩んでました。焼印が見たかったので、参考になりましたよ!ありがとうございます。
雨キャンもいいけど、次は晴れると良いですね(^ ^)
真夏の日差しを受けて滝汗になったりゲリラ豪雨でずぶ濡れになったり
釣りでもキャンプでもゴルフでも帰りに温泉つかればすべて楽しい思い出になりますよね。
私のキャンプに温泉は「オプション」ではなく、普通に組み込まれています。笑
釣りでもキャンプでもゴルフでも帰りに温泉つかればすべて楽しい思い出になりますよね。
私のキャンプに温泉は「オプション」ではなく、普通に組み込まれています。笑
おはようございます!
ひなこさんのお気に入りの場所に行ってみたくなりました。
本気で場所とか調べたりしてますよ。
今週はなんとか天気が持ちそうですね。
そう、マイナスとマイナスでプラスみたいな。(笑)
ひなこさんのお気に入りの場所に行ってみたくなりました。
本気で場所とか調べたりしてますよ。
今週はなんとか天気が持ちそうですね。
そう、マイナスとマイナスでプラスみたいな。(笑)
こんにちは。
名前読んでもらえるなんて感動ですね。
素敵な管理人さんです。
私もズキュンです。
関東地方は曇天が多かったんですね。ニュースで雨が多いとは聞いてましたが。
美人の湯、私も行きたいです♪
名前読んでもらえるなんて感動ですね。
素敵な管理人さんです。
私もズキュンです。
関東地方は曇天が多かったんですね。ニュースで雨が多いとは聞いてましたが。
美人の湯、私も行きたいです♪
名前読んでもらえるなんて感動ですね。
「雨女さん」って・・・、
素敵な管理人さんです。
それにしても、気持ち良さそうなキャンプ場でいいですね。
来年ももう三泊四日の予約、
ひなこさんのお気に入り度が窺えます。
温泉も最高ですね。
美人の湯に3回、
いったいどんだけ美人になるんですか。
もう晴れを期待するのはやめて
土砂降りになりませんように。。。
・・・雨女さんらしいお願いですね(爆)。
「雨女さん」って・・・、
素敵な管理人さんです。
それにしても、気持ち良さそうなキャンプ場でいいですね。
来年ももう三泊四日の予約、
ひなこさんのお気に入り度が窺えます。
温泉も最高ですね。
美人の湯に3回、
いったいどんだけ美人になるんですか。
もう晴れを期待するのはやめて
土砂降りになりませんように。。。
・・・雨女さんらしいお願いですね(爆)。
みっけさん♪
最後の写真、温泉です♥️
湯量が豊富で気持ちよかった♥️
貸し切り万歳(笑)
岐阜も温泉絡めて行ってみたいの!!
仕事やめたらキャンプしながら旅したいw
山牧のお宿も完全に常連さんなんだね(>_<)
お姉さん素敵♥️
このキャンプ場、もっと近かったら確実にホームなんだけど、少し遠いから毎年夏は帰ろうと思います(笑)
最後の写真、温泉です♥️
湯量が豊富で気持ちよかった♥️
貸し切り万歳(笑)
岐阜も温泉絡めて行ってみたいの!!
仕事やめたらキャンプしながら旅したいw
山牧のお宿も完全に常連さんなんだね(>_<)
お姉さん素敵♥️
このキャンプ場、もっと近かったら確実にホームなんだけど、少し遠いから毎年夏は帰ろうと思います(笑)
naopionさん♪
ライジャケは楽天で安いやつを買いましたよ!!コメントが様々でめちゃくちゃ悩みましたがxsにしました♪
結果ぴったり!
でも使えなかったので浮くのか謎なんですが(T-T)
ここの温泉、めちゃくちゃ気持ちいいんです。旦那も温泉好きだといいんですが温度差がかなりあるのでそれが残念でなりません(笑)
ライジャケは楽天で安いやつを買いましたよ!!コメントが様々でめちゃくちゃ悩みましたがxsにしました♪
結果ぴったり!
でも使えなかったので浮くのか謎なんですが(T-T)
ここの温泉、めちゃくちゃ気持ちいいんです。旦那も温泉好きだといいんですが温度差がかなりあるのでそれが残念でなりません(笑)
zero21keiさん♪
私もカヤック欲しいのですが、置き場の確保がなかなか難しくポチッとできずにいます(T-T)
マイカヤックで湖上散歩とか絶対気持ちいいですよね。
私もカヤック欲しいのですが、置き場の確保がなかなか難しくポチッとできずにいます(T-T)
マイカヤックで湖上散歩とか絶対気持ちいいですよね。
ediさん♪
一人で切り盛りされているのに、いつ行っても水回りがきれいってすごいと思うんです。
そんな管理人さんなので、周りも綺麗に使おうって思うんですよね。
今年はどこも雨が多かったから多少のぬかるみは仕方ないと思いますが、私たちの砂利サイトとは水捌けが全然違ったので、今回はここでよかったかなと。
No.4のサイトが私は一番だと思います!
写真ぐちゃぐちゃだけど(笑)
一人で切り盛りされているのに、いつ行っても水回りがきれいってすごいと思うんです。
そんな管理人さんなので、周りも綺麗に使おうって思うんですよね。
今年はどこも雨が多かったから多少のぬかるみは仕方ないと思いますが、私たちの砂利サイトとは水捌けが全然違ったので、今回はここでよかったかなと。
No.4のサイトが私は一番だと思います!
写真ぐちゃぐちゃだけど(笑)
marmi-akさん♪
まーみさんの意見に激しく賛成♥️
本当管理人さんの存在って大きいですよね。
少し遠いけどホームと呼びたいキャンプ場です(>_<)
我が家にとって最高の場所なんです。
相方→バス釣り
私→温泉
そして何よりあのカツカレー(笑)
来月も福島行けそうなので、もちろんあのカツカレー食べてきます(笑)
まーみさんの意見に激しく賛成♥️
本当管理人さんの存在って大きいですよね。
少し遠いけどホームと呼びたいキャンプ場です(>_<)
我が家にとって最高の場所なんです。
相方→バス釣り
私→温泉
そして何よりあのカツカレー(笑)
来月も福島行けそうなので、もちろんあのカツカレー食べてきます(笑)
くらっちさん♪
チャムス真っ二つでごめんね(T-T)
丸々写真載せればよかった(>_<)
でも値段がそれなりだから、きっちり挟まってくれましたよ♥️
大活躍!
週末のキャンプは晴れました!!
5月以来初の晴れキャンプでした(笑)
チャムス真っ二つでごめんね(T-T)
丸々写真載せればよかった(>_<)
でも値段がそれなりだから、きっちり挟まってくれましたよ♥️
大活躍!
週末のキャンプは晴れました!!
5月以来初の晴れキャンプでした(笑)
Suikaさん♪
我が家の旦那殿は温泉にあまり食いついてこないんですよ…(T-T)
そこだけものすごい温度差があります。
食事もだけど、その土地のお風呂に入りたい私としては残念でなりません。。。
Suikaさんのとこはご夫婦揃って好きですよねぇ?
でも私思うんだけど、温泉にこだわりがある男の人ってあんまりいない気がするんですが…。
入れればなんでもいい。みたいな。
Suikaさんみたいは温泉男子は稀有な存在な気がします♪
我が家の旦那殿は温泉にあまり食いついてこないんですよ…(T-T)
そこだけものすごい温度差があります。
食事もだけど、その土地のお風呂に入りたい私としては残念でなりません。。。
Suikaさんのとこはご夫婦揃って好きですよねぇ?
でも私思うんだけど、温泉にこだわりがある男の人ってあんまりいない気がするんですが…。
入れればなんでもいい。みたいな。
Suikaさんみたいは温泉男子は稀有な存在な気がします♪
dandanさん♪
dandanさんならさらっと行けちゃうはず!!
本当、ここいいところなんです(>_<)
近場だったら毎週行きたいくらい。
週末いいお天気でしたね~♪
まーみさんもいたから、マイナス×マイナス×マイナスできっと雨雲どっかに行っちゃったんだと思います!(笑)
あまりゆっくり話せなくて超絶残念だったけど、またご一緒してくださいね!
dandanさんならさらっと行けちゃうはず!!
本当、ここいいところなんです(>_<)
近場だったら毎週行きたいくらい。
週末いいお天気でしたね~♪
まーみさんもいたから、マイナス×マイナス×マイナスできっと雨雲どっかに行っちゃったんだと思います!(笑)
あまりゆっくり話せなくて超絶残念だったけど、またご一緒してくださいね!
linlinlinさん♪
本当に素敵な管理人さんで♥️
近場だったら毎週行きます(笑)
福島は本当にいいところで、少し距離はありますが、なんかほっとする場所なんですよねぇ。
なんか引っ張られるものがあるのかも…。と勝手に思ってます♪
仲良くなれるまで通いつめたいです(笑)
本当に素敵な管理人さんで♥️
近場だったら毎週行きます(笑)
福島は本当にいいところで、少し距離はありますが、なんかほっとする場所なんですよねぇ。
なんか引っ張られるものがあるのかも…。と勝手に思ってます♪
仲良くなれるまで通いつめたいです(笑)
ガーさん♪
三回入ったからそりゃ、もうすんごい美人になれそうですよ!
多分…。多分ね。
でも肌はつるつるになりましたよっ!
つるっつる!!(ガーさんのあ○まみたいに!)
朗報があって、週末のキャンプは久しぶりに晴れましたよ!!
眩しいくらいの快晴でした(>_<)
イェイッ!!
三回入ったからそりゃ、もうすんごい美人になれそうですよ!
多分…。多分ね。
でも肌はつるつるになりましたよっ!
つるっつる!!(ガーさんのあ○まみたいに!)
朗報があって、週末のキャンプは久しぶりに晴れましたよ!!
眩しいくらいの快晴でした(>_<)
イェイッ!!
素敵な管理人さんですね。
細かいところまで気配りが行き届いてるって
とても嬉しいです。
あと温泉もすっごく素敵なお風呂ですね。
写真見て行ってみたくなりました。
細かいところまで気配りが行き届いてるって
とても嬉しいです。
あと温泉もすっごく素敵なお風呂ですね。
写真見て行ってみたくなりました。
NYなゆぱぱさん♪
本当素敵すぎる管理人さんで(>_<)
こういう頑張りを見ると心をぐっと掴まれます♪
リピーターになるべく行こうと思います♥️
福島は本当にいい場所で私たちにとってベストな所かもです。
相方は釣りができるし、私は温泉を楽しめる。
互いに好きなことができるのは更にキャンプを楽しめるものにしてくれる気がします♪
本当素敵すぎる管理人さんで(>_<)
こういう頑張りを見ると心をぐっと掴まれます♪
リピーターになるべく行こうと思います♥️
福島は本当にいい場所で私たちにとってベストな所かもです。
相方は釣りができるし、私は温泉を楽しめる。
互いに好きなことができるのは更にキャンプを楽しめるものにしてくれる気がします♪