年末年始の予約を取るべく9月30日深夜0時頑張りました。
なんとか…なんとか取れました
あっという間に一杯になってました。
ちなみに去年と同じところです。
こんなにも争奪戦なのね(笑)
去年は12月に入ってから予約取ったんですがたまたま運がよかったのかもな~。
すげーよ…キャンプ。
こんな世界だったなんて未だに驚きです。
さて九月の連休キャンプの続きです♪
その①は
こちら♪
焚火を楽しんで就寝…
夜中ノエルが一度起こしましたが(雨の音かなぁ。)朝までぐっすり。
目が覚めると皆さん起きている気配…
お腹もすいているので朝ごはん♡
スジャータのコーンスープ大好きです♪
食べ過ぎないよう相方がいっぱい食べてくれました(笑)
みなさん朝からご飯を炊いていてパンをかじりながら和食が食べたくなりました( *´艸`)
めっちゃ美味しそうだったな…。
次のキャンプは絶対ご飯にしよう( *´艸`)
皆さんご飯炊くとき何を使って炊いていますか?
簡単に炊けるツールが欲しいなぁ。
今回の我が家。
タープがたるんでいるのはご愛敬(笑)
エリクサーですが私一人でも余裕で設営できました。
さすがです。(私が... じゃないですからねw)
中なんですが…ちと狭いです。
二人で寝て少し余裕があるくらい。
まぁそういうものだとは分かっているんですが、やっぱりアスガルドの快適性が私は好き。
11時アウトなんで九時前から撤収開始。
片付けもスムーズ。
雨降りだったのでゴミ袋の中に突っ込むだけだしw
30分くらいで終わっちゃいました(笑)
お手伝いしようにも完全に足を引っ張るだけなので、石狩家のちゅっちゅとぴっぴと場内散策へ♪
とっても可愛い二人で私も相方もメロメロでした(笑)
次また会ったらまた遊んでくれるかな~♡
お姉さんとおじさん(w)とまた遊んでね♡
ここのキャンプ場とにかく印象的だったのがトイレとコインシャワー。
トイレはウォシュレット付き。
これには驚きました( *´艸`)
男女分かれています。
コインシャワー5分200円。
すごい清潔なコインシャワー。
ニュー田代も綺麗だったけど道志すごいなぁ。
管理人さんの努力の賜物ですね。
使う側も綺麗に使おうと思いますもん。
炊事場
こちらも綺麗♡
非常に快適に過ごせるキャンプ場です。
場内を子供たちと歩いていると普段気が付かない事に気が付きます。
変なところにキノコが生えていたり、ただの砂利の山が遊び道具になったり(ちゅっちゅのズボンが汚れてしまいましたくまこさん、ごめんね)秘密基地を見つけたり…
忘れていた感覚を思い出しました(>_<)
サイトに戻ってリビングでお世話になったまーみ家のカーリを畳むのをお手伝い
本当にありがとうございました
葉っぱ落としきれなくてすみません…
そして最後の最後にノエルのおしりを触ってもらうのに成功!!
まーみ家のワンコのあんずちゃんとかえでちゃんと同じチワワ同士なので仲良くできるかな…と思ったのですが…皆さん…うちの暴君が申し訳ありませんでした
もうちょっと愛嬌があるといいのですが…
記念写真も撮って頂いて…( *´艸`)
とっても慌ただしい一泊二日で申し訳なかったですがとっても楽しかったです♡
グルキャン慣れをしていないので勝手がわからずでしたが、皆さんとっても素敵でキャンパーに悪い人はいないぜ…と心でつぶやきながら帰路につきました♪
…しかし途中のセブンイレブンで力尽き(早いよ)仮眠(笑)
楽しい時間を本当にありがとうございました。
またお会いできることを楽しみにしています
*******
よかったらお願いします!!(≧3≦)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ