ラック完成♪

ひなこ (noelhina)

2015年08月16日 00:29

こんばんは~( ˘ ³˘)

先程お盆休みのキャンプから帰宅したひなこです♪


設営してたらラック完成のブログ書いていないことに気が付き…(笑)

ここまで出来上がっていましたが…





オイルフィニッシュすべく先週末ホムセンへ♪





ワトコオイル ミディアムウォルナット

200mlは一畳分と店員さんのおじさまにうかがったので、1リットル缶を買いました(๑•̀ㅁ•́๑)✧

色の見本を見て結局色調は相方に決めてもらいました(笑)

使用方法は…

① 仕上がりをきれいにするため、塗装面の汚れ、ホコリ、油などをよく拭き取ります。飛び散ったオイルで周りを汚してしまう可能性があるときは事前に養生すると安心です。

② 塗料をよく振り、必要な量をトレイやペイントバケツなどに移します。
刷毛やローラーでたっぷりと塗り伸ばします。(1度塗り)塗りムラができないよう、木目の方向に沿って刷毛を運びます。

③ 15〜30分ほど放置(浸透)させた後、表面に残ったオイルをウェスで拭き取ります。

④ 1度塗り目の半分の量で、同じように2度塗りをします。ケバ立ちを抑え、より滑らかに仕上げたい場合は400番程度の耐水ペーパーで塗布したオイルで水研ぎするときれいに仕上がります。

⑤ 表面に残ったオイルをしっかりとウェスで拭き上げ、24時間乾燥させて完成です。

※使い終わったウェスは水に浸し、水分を含めて破棄してください。乾燥前の刷毛は刷毛洗い液で洗浄すると再利用できます。

だそうです( ・ิω・ิ)

あまりよく読まず二回ともよく塗ってしまったのですが、失敗はしなかったと思います(笑)
オイルなので少し重めのテクスチャーなのかと思ったのですが、結構サラサラしています。

必要な分をトレイに移す際缶の構造なのか、自分のセンスがないのかわかりませんが、溢れるので新聞紙など厚めに敷いてやったほうがいいと思います( • ̀ω•́ )

炎天下の中でやったせいか乾くのが早くて(塗った後30分置くそうなのですが…)うまくできてるのかわからなかったのですが、結果的にそれも問題なかったように思います╰(*´︶`*)╯♡

二度塗り後がこちら…





いい感じです(*´ω`*)

完成がこちら…





とてもいい感じです(笑)

日にちが経つとさらに色が馴染んで素敵に仕上がっていました(๑>∪


あなたにおススメの記事
関連記事